西東京市にあるmaururu~マルル~ピラティス&コンディショニングスタジオより。
約2ヵ月経ちましたが、理学療法士が自分の臨床を発表し合う『ふらっとプラット2023 in福島』で発表してきました!
ブース発表にて、デモンストレーションで自分の臨床をありのままお見せしてきました。これは、とっても勇気のいる事。
だけど、1人でも聞いてくれる若い理学療法士さんの中に、
「理学療法ってこんなに面白い世界なんだ!」「こんな考え方もあるんだ!」
そんなことを感じてもらえたらと思い、
口頭では伝わらない理学療法をデモで勇気を出して発表してきました。
実際のブース発表では、時間も足りず、伝えたいことの半分も伝えられなかったし、思ったように見せられず、正直落ち込みましたが、一生懸命やらせてもらってきました。
自分の分からないことの助言も頂けたらと思っていましたが、そこを聞く時間もなかったので、またの機会にと思っています。
発表がうまくいかなかったなと落ち込んでいた私でしたが、発表を聞きに来てくださった若い理学療法士さんより、とっても嬉しいメッセージをメールで送ってくださいました。
しょんぼりしていた私の心に染みわたり、本当に嬉しくて、涙がちょちょぎれました。
とってもうれしかったので、ここで少し載せさせて頂きますm(__)m
『先生の発表は本当に熱量が高く参加させていただいてるうちに夢中になってました。きっとそれは先生が真剣に患者様と向き合い、改善するまで諦めずにやり続けているからだと思います。自分も先生のように諦めずにやり続けるセラピストになれるよう頑張ります!』
こんな素敵なメッセージを頂けて…本当にありがとうございます(T_T)!!発表して本当に良かったなと思えました!!感謝してます!!
理学療法の世界って、実はとても広いです。考え方ひとつ変えるだけで、無限に方法が広がるし、正解も一つではない。
こういう方法はどうかな?もっともっと方法があるんじゃないかな?そう思う頭になると、きっと学び続けて、お仕事を自ら楽しくしていけるのではないかと思います。
そこを若いPTさんに、どうにかして伝えられたらと、歳を重ねていくうちに実は強く思うようになっていました。
かつて、局所を必死に学べば学ぶほど、患者さんの治療がうまくいかなくなって、心底悩んでくじけそうになっていた5年目の私を、研修会を通して救ってくださった、山口光國先生、安里和也先生、斉藤嵩先生のように誰かの助けになれたらと…。
「自分の捉え方ひとつで、こんなに変わるのか!」「自分の思考のくせはこういうのがあったんだ!」「こんな発想で人の体を見る方法もあるんだ!」「こんな考えありなんだ!教科書にはないそんな考え!!」「答えは一つではない、あの手この手で仮説・検証を繰り返し、出た現象を良い悪いだけで判断せず、素直に実直に受け取りながら真摯にやり続けていく。それでいいんだ!!」そう教えて頂いたと誠に勝手ながら受け取り、過去の私のように困っている若い理学療法士さんに、伝えられたらなと…私が思うのもおこがましいけど(笑)でも、本当に救われたから。
私にとって、大尊敬と大感謝しかない、偉大な先生方の研修会がもしあったら、若い理学療法士さんに、ぜひぜひ!聞きに行ってもらいたい!!
そう!発表を終えた直後、3年目の理学療法士さん2人と、もう1人の先生からもお声掛け頂けました。ご興味をもってもらえて、とっても嬉しかったです。ありがとうございます。
もっともっと学んで、これっておもしろいよね!これすごい身体が変わるよね!って共有し合える場をいつか作れたらなと思いました。
今回の発表を通して改めて知れたことは、知識や技術を伝えることは楽しいなと思っている自分がいること。
そして、誰かの役に立てたなら、最高に幸せだなと感じる自分がいるということ。
また、懇親会を通して学んだことは、仕事の時じゃない自分が自信なさ過ぎて、素を出せずふわふわして気味悪かったようで、そこをもろに突っ込まれて落ち込むという場面もあり…(だってかに座なんだもの~殻は硬く頑丈なのよ~。心許せた人にしか見せられない素があるのです(´・ω・`))
あるがままの素を自分で見つめてあげて、認めてあげることって大切なんだなということ。
マルルにお越しのお客様へは、最初は緊張してると思うけど、やはり素だと思います。
なぜなら、マルルにいる自分が、息子とじゃれ合っている時と同じくらい一番楽しくて好きだからです。
しかも、5歳児の息子とじゃれ合うのは次第に疲れてやめようとなりますが、マルルでお仕事している時は、永遠にこの時間が続けばいいのにって思ってしまいます。マルルの仕事だけしていられたらどんなに幸せだろうって思うくらい、大好きな仕事・場所です。(単に家事が嫌ということでなないですよ~( ゚Д゚))
ちなみに、一番楽しいと思う瞬間の自分が素なんだそうです。
ふらプラが終わって、ここ1ヶ月半くらい、色々思うことがあったり、燃え尽きた感があって、お客様のセッションと息子と夏休みを例年よりも楽しく過ごすこと以外はふ抜けて力が入りませんでしたが💦
いつしか夢になっている、理学療法士さんへの技術伝達講習、ボディーワーカーさんへの医学的知識を練り込んだ疾患別講習を開催できるように、まずは講習動画の準備をボチボチしていこうと思います!
これからもより一層、マルルにお越し頂けるお客様、私に関わってくれる人達、家族と、これからも楽しく人生を歩んでいけたらと思います!
こんなマルルですが、今後とも何卒よろしくお願い致します😊!!
10月ご予約開始しております!初回体験割引実施中です!
ご予約はこちら⇩
https://maururu-pilates.com/reservation/
最後までお読み頂きまして、誠にありがとうございました!!マルルー!